人として豊かに生きる

社会福祉法人ももやま福祉会

お知らせ

2025.10.22

ぐんぐんハウス手づくり市を向島ぐんぐんハウスで開催します。日時は11月3日(祝)午前11時から午後2時まで皆様のお越しをお待ちしています。

ぐんぐんハウス手づくり市を開催します。

2023.09.01

ホームページが独自ドメイン(gungunhouse.com)にてリニューアルしました。

ホームページをリニューアルしました。

ぐんぐんハウスについて About Us

障害がある方々自立するために活動する場所が
「ぐんぐんハウス」です

社会福祉法人ももやま福祉会は京都市内に
「ぐんぐんハウス」
「ぐんぐんハウス椥辻
「ぐんぐんハウス醍醐」
の3拠点を構えて障害がある方々の自立支援を行っています。

法人について

ももやま福祉会の事業 Operation

社会福祉法人ももやま福祉会では「ぐんぐんハウス」として様々な事業を取り行っています

生活介護事業

障がい者の入浴、排せつ及び食事等の介助、創作的活動、生産活動の機会を提供する障がい者支援施設です。
ぐんぐんハウスでは様々な創作活動をしていますが、中でも京都の伝統である染め和紙の製造は地域の方々にも喜ばれています。

共同生活援助

ぐんぐんハウス椥辻は男性専用・ぐんぐんハウス醍醐は女性専用のグループホームになっています。

短期入所事業

グループホームでは、短期入所も行なっていますのでお気軽にご相談ください。

居宅支援事業

居宅介護イラスト

ホームヘルパーが障害のある方の自宅を訪問し、日常生活上の様々な支援を提供するサービスで、「ホームヘルプサービス」とも呼ばれます。

相談支援事業

相談支援事業イラスト

平成24年4月より、障がい福祉サービスを利用される方は「サービス等利用計画」の作成が必要になりました。
「特定相談支援事業所ぐんぐんハウス」は、みなさまがより良いサービス、そして、より良い暮らしが出来るよう、利用計画書の作成をお手伝いします。

施設について Facility

社会福祉法人ももやま福祉会は向島(法人本部)・椥辻・醍醐の3ヶ所に事業施設があります

ももやま福祉会法人本部
ぐんぐんハウス

京都市伏見区向島津田町215
TEL:075-602-3390

ぐんぐんハウス醍醐

京都市伏見区醍醐霊ヶ下町52-6
TEL:075-572-8800

ぐんぐんハウス椥辻

京都市山科区椥辻草海道町23-159
TEL:075-582-6001

ぐんぐん日記

散歩

2025.10.24

散歩に行きました。

共同実践

2025.10.21

共同実践のご様子です。

お食事会

2025.10.21

外でお肉を焼いてみんなでお食事会をしました。

作業風景

2025.10.14

牛乳パックを小さくちぎる作業をしています。

共同実践

2025.10.08

共同実践のご様子です。

移動支援

2025.10.08

移動支援のご様子です。

短期入所

2025.10.07

短期入所のご様子です。