相談支援

相談支援について

相談支援とは、障害のある方やそのご家族が、日常生活や社会生活において抱える様々な悩みや困りごとについて相談に応じ、必要な情報提供や助言を行い、適切な福祉サービスに繋がるよう支援するものです。

平成24年4月より、障がい福祉サービスを利用される方は「サービス等利用計画」の作成が必要になりました。
「特定相談支援事業所ぐんぐんハウス」は、みなさまがより良いサービス、そして、より良い暮らしが出来るよう、利用計画書の作成をお手伝いします。

計画相談支援とは

障害福祉サービスの利用全般に対応した「ケアマネジメント業務」のことです。障害者総合支援法にもとづくサービスの利用に当たっては、手続き上、「サービス等利用計画案」および「サービス等利用計画」を市町村に提出する必要がありますが、その作成にあたってのアセスメントから、サービス事業者・関係機関・社会資源とのマッチングやコーディネート、サービス開始後のモニタリングなど、一連の支援を行います。

サービス内容 特定相談支援
営業時間 平日9:00~16:00
住所 京都府京都市伏見区向島津田町215番地
電話/Fax (075)602-3390/(075)612-7441
担当者 近藤 睦郎